もう視線は海外 清宮幸太郎「2年後メジャー行き」の現実度

公開日: 更新日:

 そう言ってスポーツライターが続ける。

「そうでなくても今の高校生は、95年にドジャース入りした野茂英雄が大活躍していた頃に生まれて、01年にマリナーズに入ったイチロー、03年にヤンキースに入団したゴジラ松井を見て育った世代です。彼らにとっては日本のトップ選手が次々に海を渡るのが当たり前で、野球少年に将来の夢を聞けば、ほとんどがメジャーと答える。清宮もオコエも『目標はメジャーリーガー』と公言しています。現に花巻東の菊池雄星西武)、大谷翔平日本ハム)は一度は高校から直接、米球界入りすることを望んだ。結局、さまざまな圧力などもあって断念したわけですが、近い将来、間違いなく日本のプロ野球を経ないで海を渡るドラフトの目玉が出てくる。それが清宮でないとは断言できないでしょう」

■父・克幸氏も「世界を目指せ」とアドバイス

 清宮は幼少期から「世界」を意識して育てられた。ラグビーの元日本代表選手にして、指導者としても輝かしい実績を残す父の克幸氏(現ヤマハ発動機ジュビロ監督)は七夕の短冊に必ず「世界をとれ!」と書き、清宮も小学生になると当然のように「世界一のプレーヤーになる」と記すようになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑