白鵬“奇襲”の元凶と指摘 スポーツの品位貶めた「テレビの罪」

公開日: 更新日:

 スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏も、テレビ局の罪を指摘する一人だ。

「テレビ局というのは少しでも目立った活躍をした選手がいれば、ファンの関心をいいことにバラエティーなどの番組に引っ張り出したり、スターに仕立て上げる。テレビ局は熾烈な視聴率競争が絶えない世界。その道具としてスポーツ選手を安易にタレント化させてしまう。視聴者もテレビ局に踊らされ、肝心のスポーツに対する見解は深まらない。最終的にはテレビ局のスターづくりに加担していることになる」

 視聴率のためなら、W杯で一躍「時の人」となったラグビー日本代表だって餌食にする。

 今や五郎丸をテレビで見ない日はないが、W杯から帰ってきた主力選手をバラエティー番組に引っ張り出し、お笑いタレントとトライ対決までやらせていたのは、その典型だ。

「私たちが子供の頃は、スポーツ選手は憧れであり、横綱やプロ野球の監督は尊敬の対象だった。だから一流企業の社長も、彼らから学ぼうとしたものです。今は、みんなタレントみたいになってしまった。経営者たちから、プロ野球の監督に学べという声も聞かれなくなった」(前出・菅野氏)

 相撲道や野球道という言葉はすでに死語同然だが、様変わりするスポーツ界にがっかりするファンは多いのだ。バラエティー番組でおもちゃにせず、アスリートをきちんとリスペクトしたらどうなのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす