湯水の如く税金投じ 五輪バブルに浮かれる日本スポーツ界

公開日: 更新日:

 前出の菅野氏が言う。

「こうなると、大金で五輪のメダルを買おうとするようなもの。強化費は東京五輪に向けて、毎年のように増額されていくでしょう。国民や都民は舛添都知事の金の使いみちには厳しいが五輪関係には甘い。日本中が東京五輪のメダルラッシュを夢見て、多額の税金投入が続けば、五輪関連より必要なところに回らなくなるのは当然です。そのツケを払わされるのは、結局われわれ国民です」

 JOCの橋本聖子選手強化本部長は、東京五輪までの約6年間で、600億円といわれていた強化費について「800億から1000億円が必要。さらに増える可能性もある」なんて言っているが、冗談じゃない。

 金融緩和に依存し過ぎたアベノミクスは大失敗。個人消費はまったく増えず、将来に不安を抱える国民は財布の紐を締めたままだ。おまけに世界経済の先行きは不透明ときている。五輪のメダルが日本経済のカンフル剤になるとは思えないのだ。五輪だから、メダルがかかっているからと、湯水のごとくカネを使っていいはずがない。

(注)マルチサポート=メダル獲得が期待される選手に対し、スポーツ医・科学、情報、フィットネス、トレーニング、栄養、心理、動作分析、ゲーム分析など、多方面からの専門的かつ高度な支援を行う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界