ミラン退団は既定路線 本田が見据えるMLS移籍と“その先”

公開日: 更新日:

「本田とミランとの契約は17年6月まで残っているが、移籍市場が解禁になる年明け1月に放出されることが内定。チームから『どのクラブと自由に移籍交渉を進めても構わない』と通達され、本田も今季は冷や飯を食らうことは分かっている。本田サイドには今季前に英プレミアリーグ、スペインリーグなど中堅クラブから問い合わせがあったが、本田には聞く耳がなかった。それは移籍先の本命を米国プロリーグMLSに照準を合わせ、積極的に動いているからです。すでにMLSの人気クラブであるLAギャラクシー(ロス)と折衝を重ねており、基本合意に達しているともっぱらです」(前出記者)

■プレーより経営に専念

 本田は昨年12月、ロスでサッカー教室を開催した際、現地記者に「世界でも発展しつつあるリーグ。ここには有名選手も多く来ている」と発言した。LAギャラクシーには、かつて元イングランド代表のMFベッカムも在籍。「LAギャラクシーのホンダ」は、それなりの注目度をもって迎え入れられ、「名門ミランの背番号10が米国に移籍する」ことにつきまとう都落ち感も少しは解消されるだろう。「本田のLAギャラクシー入りは通過点に過ぎない」とサッカー関係者が続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ