ハリル消沈…代表合宿はさながら“手倉森新党”旗揚げ前夜

公開日: 更新日:

 東京都知事に就任して以来、何かと話題を振りまいている小池百合子氏。今月30日には、自身が主催する政経塾「希望の塾」を都内で開講。この政経塾をベースに「小池新党」を立ち上げ、政局に風穴をあけようとしている――というのは政治の話だが、実は日本代表にも「新党ブームが飛び火した格好です」とは某ベテラン記者である。

「リオ五輪に出場した手倉森誠前五輪代表監督(48)が9月8日、日本代表のコーチに正式就任したが、この人事に対してハリルホジッチ代表監督(64)は『W杯予選中に成績不振を理由にオレのクビを切ろうとしているのか? テグラモリが後釜なんだな!』と激怒したといわれている。実際のところ、日本サッカー協会はハリルの能力に見切りをつけ、6日のW杯アジア最終予選イラク戦(埼玉スタジアム)と11日のオーストラリア戦(メルボルン)を1試合でも落としたらハリルを解任し、手倉森コーチを代表監督に昇格させる“政権交代”に踏み切るというシナリオを描いている。まずは11月11日の親善試合オマーン戦(カシマサッカースタジアム)で初采配を振らせ、4日後の15日に埼スタで行われるサウジアラビア戦の陣頭指揮を執らせる。この流れを代表選手たちも熟知しており、2日にさいたま市内で始まった代表合宿では、手倉森コーチと会話を交わす選手が日ごとに増えていき、さながら“手倉森新党の旗揚げ!”といったあんばいなのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘