なぜ? イ・ボミ、申ジエ、鈴木愛が相次ぎ池ポチャのワケ

公開日: 更新日:

 このホールはコース内でもっとも難易度が高い。女子の場合、ティーショットから池まで265ヤード。その手前に刻んで2打目は残り160ヤード前後残る。ただグリーンは水面より高く、午後になって変更した右奥のピンに対しては高弾道ボールでないと乗せるのが難しい。

 田原紘プロが、「女子プロはみな5ヤード刻みで勝負できる腕前。ただ午後の寒さで5~8ヤードのミスジャッジがあったと思う」とこう解説する。

「同じ160ヤードを打つにしても男子プロと女子プロでは使う番手も、キャリーも高さも違う。男子なら8Iでキャリー157ヤード、ラン3ヤードと計算する。一方、女子は5Iかユーティリティークラブでキャリー150ヤード、ラン10ヤードとなります。しかし、気温が10度以下と寒くなるとキャリーが5ヤード近くダウンする。それが池ポチャの原因と思われる」

 また芝の影響もあると指摘する。今の時季は夏と違って芝が薄い、クラブが上から鋭角に入ってこないとボールは上がりづらい。

「女子プロはダウンスイングが滑らか。芝が薄いとボールが上がりづらい。池を越えるという確信を持って打ったのだろうが、シーズン中の感覚のまま大きな番手に替えることができなかったのでしょう」(前出の田原プロ)

 お遊びイベントとはいえ、パワー不足からミスが出てしまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い