著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドルト香川真司が激白 「リーダーシップ強く持たないと」

公開日: 更新日:

「自分がやるんだ」という意志を強く持ちたい

 逆襲を期す香川の2017年は、21日のブンデスリーガ後半戦の初戦・ブレーメン戦から幕を開けた。先発フル出場を果たしチームも勝利したものの、2月になれば欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝ラウンド、ドイツカップの日程も重なってドルトムントは「月6試合」の超過密日程を強いられる。そこが彼にとっての大きなチャンス。連戦中にゴールを量産すれば、トゥヘル監督の評価も一気に上がるだろう。そして上昇機運に乗り、3月23日の18年ロシアW杯アジア最終予選の後半戦スタートの試合・UAE戦で定位置奪回を果たす――。香川はドイツの地でそんな復活へのシナリオを描く。

 ◇  ◇  ◇

「今季前半のドルトムントは、常にケガ人が出ていた。これが大きな問題のひとつだったんじゃないか、と。チームをつくる上で主力がケガをしていたのでは、監督もペースをつかみきれないところがある。後半戦に向けてまず、ケガ人が帰ってきて、キャンプを含めていいスタートを切れるかどうかが大事になってくると思う」と香川はドルトムント再浮上のポイントを改めて口にした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動