著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドルト香川真司が激白 「リーダーシップ強く持たないと」

公開日: 更新日:

「自分がやるんだ」という意志を強く持ちたい

 逆襲を期す香川の2017年は、21日のブンデスリーガ後半戦の初戦・ブレーメン戦から幕を開けた。先発フル出場を果たしチームも勝利したものの、2月になれば欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝ラウンド、ドイツカップの日程も重なってドルトムントは「月6試合」の超過密日程を強いられる。そこが彼にとっての大きなチャンス。連戦中にゴールを量産すれば、トゥヘル監督の評価も一気に上がるだろう。そして上昇機運に乗り、3月23日の18年ロシアW杯アジア最終予選の後半戦スタートの試合・UAE戦で定位置奪回を果たす――。香川はドイツの地でそんな復活へのシナリオを描く。

 ◇  ◇  ◇

「今季前半のドルトムントは、常にケガ人が出ていた。これが大きな問題のひとつだったんじゃないか、と。チームをつくる上で主力がケガをしていたのでは、監督もペースをつかみきれないところがある。後半戦に向けてまず、ケガ人が帰ってきて、キャンプを含めていいスタートを切れるかどうかが大事になってくると思う」と香川はドルトムント再浮上のポイントを改めて口にした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑