著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ドルト香川真司が激白 「リーダーシップ強く持たないと」

公開日: 更新日:

 彼自身も右足首の状態が快方に向かい、年明けのスペインキャンプで好調をアピールしているようだ。コンディションが万全でなければ、卓越した個人能力を持つアタッカー陣との競争には、絶対に勝てない。そこは香川もよく分かっている。

「自分がドルトムントでやるべきなのは、個の能力のある選手をどうやって生かし、生かされる関係をつくるか。このことを考えることです。そのためには、必要に応じて主張していくという強いメンタリティーが必要になってくる。それを日々持ちながら練習に取り組んでるし、彼らに負けてるようじゃ試合に出られたとしても活躍できないと思ってる。こういう厳しい中で生き残って(自分の力を)証明していくことが大きな成長につながると思ってます」

 香川は自らに言い聞かせるようにこう語った。

 これまでの彼は、ドルトムントではドイツ代表DFフンメルス(現バイエルン)のようなリーダーに付き従い、日本代表でもミランMF本田圭佑やレスターFW岡崎慎司ら年長者のプレーや考えに合わせることに徹してきた。が、香川も3月には28歳になる。いつまでも受け身的なスタンスでは彼らの壁を越えられない。自分が「周囲を動かせるだけの統率力を強く示す」ことが、苦境脱出の最大の鍵と言ってもいいはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状