ボストン3位 鮮烈デビューの大迫は男子マラソンを救うか

公開日: 更新日:

 かつての箱根駅伝のスターが鮮烈デビューである。

 世界最高峰シリーズ「ワールド・マラソン・メジャーズ」の第121回ボストン・マラソン(米国・マサチューセッツ州)は17日(日本時間18日未明)に行われ、男子は初マラソンの大迫傑(25)が2時間10分28秒で3位に。同大会の日本男子では、1987年大会を制した瀬古利彦(現日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダー)以来、30年ぶりの表彰台に立った。

 マラソンデビュー戦だった大迫は、優勝したキルイらアフリカの有力ランナーを相手に引けを取らない走りを披露した。序盤から、アフリカ勢を中心とする先頭集団に食らいついた。30キロすぎに後れを取りながらも、34キロ手前で先頭争いから脱落した選手をかわして3番手に浮上。終盤はペースを上げて、3位でゴールした。

東京五輪の有力候補に浮上

 佐久長聖高(長野)から早大に進学。箱根駅伝では1区で2年連続区間賞を受賞するなど、エースとして早大を牽引した。大学卒業後、一度は実業団の日清食品グループに進んだが、15年3月に退社。現在はマラソンランナーとしてのレベルアップを図るため、スポーツ用品メーカーのナイキが運営する「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に所属し、プロランナーとして世界のトップ選手に交じって実力を磨いている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました