依存は続いている 巨人によぎる「阿部抹消」の最悪データ

公開日: 更新日:

 巨人高橋由伸監督(42)が恐れていたことが起きてしまった。阿部慎之助(38)が19日、出場選手登録を抹消された。交流戦最終戦となった18日のロッテ戦の六回、顔面付近の球をのけ反ってよけた際に右膝付近を負傷。途中交代していた。

 巨人の成績は阿部の調子とリンクしている。開幕4番に座った3、4月は打率.305と好調。チームも開幕5連勝などスタートダッシュに成功した。が、5月に打率.200と下降線をたどると、巨人も負けが込み始め、6月にかけて球団ワースト記録を更新する13連敗。現在は借金7のリーグ4位に沈む。

 巨人OBの高橋善正氏(評論家)が言う。

「前日のロッテ戦でせっかくいい2本塁打を放ち、復調の兆しを見せていただけに、由伸監督も頭が痛いでしょう。坂本とマギーは打率上位をキープしているのに、なぜ巨人は13連敗を食らったのか。阿部が打てば勝つし、打たなきゃ負ける。近年ずっと言われている阿部依存からの脱却が、いまだになされていないからです。だから由伸監督も休養日を与えながら慎重を期していた。それでもやってしまった。こんな時のために補強したマギーと村田が控えているとはいえ、OBとしては、これを機に若手の岡本を思い切って抜擢して欲しいものです。いずれにせよ、他の誰でもない阿部の離脱ショックは、ようやく上向いたように見えるチーム全体に広がるのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動