苦しい白星発進 白鵬を悩ませるヒジ封印と土俵外での醜聞

公開日: 更新日:

 白星発進も素直に喜べたかどうか。

 14日に初日を迎えた大相撲1月場所。稀勢の里がいきなり負けるなどの波乱もあったが、それより何より、注目を集めたのが横綱白鵬(32)だ。

 昨年の横綱審議委員会では「張り手、かち上げが15日間のうち10日以上ある。これは横綱相撲とは言えない、美しくない」と非難囂々。横綱らしくない相撲はかねて批判されていたが、V40を達成した11月場所の千秋楽に万歳三唱を館内に要求したこともあって、集中砲火を浴びた。

 もはやヒジ打ちともいえるかち上げは減少傾向にあったものの、代わって張り差しが激増。そうした武器をいや応なしに封じざるを得なくなった。

 この日は北村横審委員長らが見守る中、気鋭の阿武咲と対戦。立ち合いではヒジも張り手も飛ばさず、真正面から左上手を取りにいった。しかし、阿武咲の圧力に押され土俵際へ。あわやと思った瞬間、左に回りこみ、逆転の突き落としを決めた。

 支度部屋では「上手は取れなかったけど、反応よく白星を拾えた」と、神妙に語った白鵬。報道陣に「余裕があるようにも見えた」と聞かれると、「余裕がないと残せない」と答えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑