シンパは3人のみ…貴乃花親方「告発状」提出の真相と勝算

公開日: 更新日:

 しかし、それらはすべて、自身の言動を棚に上げたうえでのことだ。

 貴乃花親方はこれまで4期8年もの間、理事を務める執行部の人間だった。協会に対して言いたいこと、やりたいことがあればいくらでもできたはずだ。

 にもかかわらず、それをしなかった。理事会で解任案が出て意見を求められたときですら「別にありません」「いえ、特に」と言うだけだった。ホームページには「評議員会は、私が求めた弁明の機会を与えず」とあるが、そもそも評議員会は理事会での決議を承認する機関だ。

 理事解任が不当だと思えば、まずは理事会でその旨を訴えるべきだった。

 これまでやるべきことをやらなかったのに、理事でなくなった途端、テレビや週刊誌上で騒ぎだした。そして今回は内閣府への告発だ。代理人弁護士は理事への返り咲きを望んでいるわけではないと説明しているとはいえ、自身の正当性を主張しながら執行部批判の目的はズバリ、それなりの地位であり肩書。それも協会トップのイスで、要するに私利私欲だ。

 そもそも暴行事件の調査に非協力的な上、度重なる公式行事を欠席。昨年の冬巡業では巡業部長の任を解かれたわけでもないのに、協会からの電話を一切無視した。職務放棄は明らかで、理事解任は当然の結果だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?