大迫弾お膳立ても“過去の人”…本田圭佑の気になるW杯後

公開日: 更新日:

■個人投資ファンドでビジネス活動を活性化

 もっとも、ピッチ外では絶好調である。

 本田は欧州、アジア、アフリカでのクラブ経営やサッカースクールの運営以外に個人投資ファンド<KSK Angel Fund>を持っている。

 このKSKは圭佑(けいすけ)のローマ字表記「Keisuke」が由来。メキシコのパチューカでは、ユニホームの背面に選手名として「KSK」と入れていた。

 現地では「宣伝のためにメキシコにやって来たのか?」といぶかる向きもあったが、いずれにしても本田は、個人投資ファンドによるビジネス活動を活発化させている。

「投資先は多岐にわたっており、4月にはドローン事業を手掛けている会社の株式を取得した。本田がサッカークラブを経営しているカンボジアとウガンダは、未舗装の道路などインフラ未整備エリアが多く、ドローンによって物流問題などを解消したいと青写真を描いている」(経済部記者)

 ちなみに本田は2016年4月、ライフスタイルブランド「KSK」を立ち上げ、今年3月にはオンラインショップをオープン。ネクタイ、財布、携帯ケースなどが売られ、コロンビア戦の行われた19日には、新着ニュースとして「本田圭佑 左足スパイク ブロンズレプリカ」の受注開始がアナウンスされ、その価格はビックリの43万2000円! 「こんな高いモノを一体誰が買うのか?」とネットをざわつかせた。 

 日本代表は20日、キャンプ地カザンでトレーニングを行い、コロンビア戦の先発メンバーは屋内練習場で軽めのメニューを消化。先発以外では本田だけが屋内練習場に向かった。左足を痛めているというが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道