ラミ監督は窮地…DeNA“横浜回帰”で浮上する次期監督の名前

公開日: 更新日:

 阪神と最下位争いを繰り広げるDeNAは残り15試合を借金10で迎えた。3位の巨人とは1.5ゲーム差。4チームが借金生活で3位でのCS進出は射程圏内だが、打率(.252)、防御率(4.42)、得点(511)はリーグワースト。今季限りで契約が切れるラミレス監督の首筋も寒くなってきた。

 さる12日、南場オーナーは「何か申し上げることでザワつかせたくない」と去就に関して明言を避けたものの、チーム周辺ではすでに複数の次期監督候補の名前が取り沙汰されている。

 ここにきて「横浜回帰」の色を強めている球団は、昨オフに横浜スタジアム竣工40年を記念してレジェンドマッチを開催。往年の大洋・横浜OBに、日本一を果たした98年メンバーの三浦大輔、「大魔神」佐々木主浩、谷繁元信、佐伯貴弘らを集めて試合を行った。今年6月には谷繁と鈴木尚典が試合前にトークショーを行い、今月は三浦、谷繁、佐伯の3人が電車内でのイベントに参加した。

 球界関係者が言う。

「今のDeNAは比較的ファン層が若い。すっかり人気チームになったが、球団は98年の優勝以降に離れていったオールドファンを取り戻したい思惑がある。そこで往年のOBを起用した企画を増やした。この流れが次期監督候補の人選に影響しそうなのです。球団のスペシャルアドバイザーを務め、『将来の監督候補』といわれる三浦への待望論が高まっているし、経験で言えば、2年前まで中日で監督を務めていた谷繁の方が先だという話も聞く」

 来季は「98年のレジェンド」がユニホームを着るのか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状