JOC竹田会長の「政治五輪」象徴コントにバッハ会長が苦言

公開日: 更新日:

 アハマド会長は「それでは順番を変えて、(次に話す予定だったIOC)バッハ会長、どうぞ」と促し、バッハはマイクの前で「JOCを代表してご挨拶します」と皮肉タップリに切りだして場内は爆笑へと変わった。

 バッハ会長がスピーチを終えると、竹田会長はバツの悪そうな顔で一礼して登壇。その後は淡々と英語の原稿を読み上げた。

「スポーツよりも政治を大事にしているということを象徴するような出来事でした」と話すのは、会議のネット中継を見ていた元JOC職員でスポーツコンサルタントの春日良一氏だ。

「今回、竹田会長がスピーチより安倍首相のお見送りを優先させたことで、日本政府とJOCの関係や立ち位置が世界各国のスポーツ界に見透かされてしまいました。竹田会長には『わざわざ安倍首相にこんなスポーツイベントなんぞに来ていただいて』という雰囲気が見えた。日本はスポーツより政治が優先と世界中に知らせた格好です」

 JOCが世界に醜態をさらした翌日、バッハ会長は30分以上にわたる演説でこう言ったという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」