「全試合フルイニング」抱負も 巨人・炭谷に2つの懸念材料

公開日: 更新日:

 今もネット上では「本当に必要なの?」と疑問の声が上がっている。

 西武から巨人にFA移籍した炭谷銀仁朗(31)が11日、千葉県内で自主トレを公開。「全試合フルイニング出場したい」と抱負を語ったが、ファンの目はシビアである。

 プロ13年の通算打率は.212。原監督がやたらとその貧打をやり玉に挙げる昨年までの正捕手格、小林誠司(29)の.215よりさらに低い。小林には「3年連続セ盗塁阻止率1位」の強肩という絶対的武器があり、「炭谷不要」「小林で十分だろ」という意見が少なくないのだ。

「人的補償で生え抜きの看板選手だった内海が西武に流出したこともあって、ますます炭谷への風当たりが強くなっている印象。配球とキャッチングに定評があるものの、非力な打撃と衰えの目立つ肩はいかんともしがたい。凡打や盗塁を許すたび、ファンからブーイングが出ないか心配です」(巨人関係者)

 周囲の懸念はもうひとつある。炭谷は2017年12月に労組日本プロ野球選手会の第9代会長に就任。2期目を迎える今年も続投することが決まっている。巨人選手の会長は初代の中畑清、2代目の原辰徳に続き3人目だが、創成期だった両氏の頃とは時代が違う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!