著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

テニス協会はバインをナショナルコーチに招聘したらどうか

公開日: 更新日:

 大坂なおみのコーチ解任には驚いた。サーシャ・バインと二人三脚でグランドスラム2連覇を達成、わずか2週間後の決別だけに、衝撃は大きい。野球で言えば優勝直後の監督解雇だ。そう言われれば、優勝したチャンピオンの喜びには逡巡があった。全豪のセンターコートは壁が高く、家族席には登れないが、カメラマンの脚立から手を伸ばして祝福を受けるのは可能。それもなかった。

 まあ、それは後になっての戯言。栄光がサーシャ、トレーナー(アブドゥル・シラー)とのチームによって成就されたことに疑いを挟む余地はない。ずぶの素人の父親に育てられた選手をコートに誘い出し、基礎を教え、シラーと協力して体をつくり、スピードをつくった。

 解任の引き金はメジャー優勝の重みだろう。コーチ経験の浅いサーシャの役目は終わり、戦術を固める次の段階に進む――こと大坂なおみに関して、もはや陣営だけの話では片付けられない。

 セリーナ・ウィリアムズ以降、グランドスラムでの連続優勝はなかった。セリーナが今年38歳。連覇の瞬間に21歳の大坂は新時代を担う宿命も背負い、いままで通り、仲良く楽しく練習とはいかない位置に立った……しかし、これは既定路線でこのタイミングでの事案ではないし、精神力がついたとの判断も早い。やはり、何らかの感情のもつれはあったのだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学