ソフトBがメジャー1巡目指名19歳獲り 米有望株なぜ日本へ

公開日: 更新日:

「カネが大きいのではないか」と、スポーツライターの友成那智氏はこう言った。

「メジャーのドラフトの1巡目後半で指名された場合の契約金は1億8000万~1億9000万円程度です。19歳でメジャー入りした場合、3年間はマイナーでしょうし、メジャーに昇格してからも年俸調停の権利を手にするまでの3年間は、最低保障の約6000万円でプレーしなければなりません。つまり6年間で手にする金額は4億円くらいです。金銭面だけを考慮すれば、日本の球団が6年総額10億円くらいで獲得できるのではないか。日本で実績を残せば、6年後にはメジャーと大型契約を結べる可能性もありますから」

菊池雄星の成功例も参考に

 くしくもボラス氏は菊池雄星(現マリナーズ)の代理人でもある。菊池は花巻東高から直接、メジャーに挑戦しようとしたものの断念。プロ野球で実績を作ってから、オフに4年総額約60億円でマリナーズ入り。いまやゴンザレスと並ぶエース格として働いている。

「菊池の成功例も参考にしたと思う。日本のプロ野球は投手育成に実績があるし、先発投手の登板も週に1回でメジャーと比べて故障の心配がない。ボラスは若いうちに日本で鍛えるメリットを選択したのかもしれません」(友成氏)

 ともあれ、メジャーで1巡目指名を受けた逸材を日本球界が獲得できるとすれば、今後も“横取り”に拍車がかかるだろうし、日米球界の間に波紋が生じるのは想像に難くない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒