ビーチW杯は決勝進出逃す…オズのPK失敗を指揮官も気遣う

公開日: 更新日:

 2-1とリードして迎えた第3ピリオド。FPベーが立ちはだかった。

 29分、ピッチ中央でFP小牧正幸と相対したFPベーは右に、左に鋭い切り返しを見せて日本ゴール左下に同点ゴールを決めた。31分にもFPビーに逆転ゴールを許した日本だったが、残り47秒にドラマが待っていた。 FP赤熊卓弥選手が同点ゴールをブチ込み、日本は窮地を脱したのだ。

 延長では両チームともに決定打を欠き、PK戦にもつれて日本の1番手はオズ。「いつも決める自信がある」オズだったが、ゴール右上に大きく外してしまった。日本は3番手のFP田畑も失敗し、あっけなく日本の敗退が決まってしまった。

「人生の中で一番大事な場面で(PKを)外してしまいました。今でも信じられません。しかし泣いたり、後悔しても何も変わりません。今は3位決定戦に勝って3位のメダルを持ち帰る。これに集中したいと思います」 

1986年1月にブラジル・リオで生まれのオズは、2007年に来日して5年後の2012年に日本人に帰化。それから日本代表の看板選手としてプレーしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」