ロッテ福田秀平を直撃 争奪戦を経て新天地を選んだ真意は

公開日: 更新日:

福岡出身の妻も「ついていくから」と

 ――決断するまでかなり悩んだそうですね。

「人生で一番迷いました。実際、たくさんのお話をいただいて、周囲の人に『どこに行けばいいんですか』って、話もしました。一番はホークスに残留するかどうかというところです。13年プレーしたホークスを離れる、福岡を離れる、しかも自分から離れるなんて、想像したこともなかった。奥さんが福岡出身なので、福岡を出て勝負できるのかなとも考えました。奥さんは『あなたの人生だから、どこでもついていくから』と言ってくれましたけど、やっぱり福岡にいたいのかな、って自分の中で勝手に思ったりもしましたから」

 ――その中でロッテ入りを決断した。ソフトバンク時代の恩人である鳥越ヘッドコーチの存在も大きかったそうですが、それ以外に決め手は?

「井口監督と松本球団本部長です。鳥越さんから電話をいただくたびに、必ず井口監督がそばにいらっしゃって、『一緒にやろう』と声をかけてくださった。フロントの方からも熱意を感じて、現場からも会社からも必要とされているんだなと感じました。ドラフトの数日前に当時スカウトだった松本さんが僕のことを見に足を運んでくれた。そのとき初めて、ああ、プロに行けるのかなと思えたんです。13年の時を経てというか、縁ってあるんだなって思います」

 ――年俸は3600万円から一気に出来高込みで4年総額6億円に。「周りの人から、福田に払い過ぎた、と思われないようにそれ以上の活躍を」という発言もあった。

「プロ野球選手である以上、年俸は世間に公表されますし、1年間の結果で評価される。年俸以上の活躍ができるように、自分にプレッシャーをかけてやっていきたい。年俸が高くなると、責任も発生してくる。チームの勝敗を背負うくらいの気持ちでやっていかないといけないと思っています」

(聞き手=藤本幸宏/日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動