中日にDeNA…巨人原監督を高笑いさせるセ指揮官の“迷”采配

公開日: 更新日:

「走者が足遅いから」投手に強攻

 DeNAのアレックス・ラミレス監督(45)も、そうやり玉に挙がっても仕方がない。17日の巨人戦。1点を追う五回無死一塁から、8番・大和、9番・井納に打たせて簡単に2死を奪われた。

 前出の高橋氏が続ける。

「強い雨が降り、いつコールドで終わってしまうか分からない状況で、同点に追いつくための最善策を取ったとは言えない。特に1死一塁から投手の井納に打たせたのは驚いた。『走者が(足の遅い)戸柱だったから』とはラミレス監督の説明ですが、それなら少しでもバントがしやすい状況をつくるのが仕事でしょう。もし打たせるなら、代打を送るべきです」

 テレビ解説を務めた大魔神・佐々木氏も「よく分かりませんね」と首をひねる采配で五回裏は無得点。結局、六回降雨コールド負けを食らった。

 18日の巨人戦も、九回裏に3連打で2点差に追い上げた無死一塁で、“鈍足”ソトに代走を送らなかった。ロペスのレフト線にポトリと落ちる安打で無死一、三塁かと思いきや、ソトは二塁止まり。高橋氏が続ける。

あの当たりで三塁まで進めなかったのは痛かった。二塁に進んだ途端、ベンチは代走を送った。今年は十回までだから打席は回ってこないのに、なぜ最初から代走を送らなかったのか。普通の走者なら悠々三塁まで行けた当たりで、進塁していれば、一塁走者が盗塁して無死二、三塁にできたかもしれないのです」

 19日の試合も同点にされた時点で抑えの山崎を降板。守護神のプライドをズタズタにした上、代わった国吉が岡本に2ランを浴びている。DeNA関係者がこう声を潜める。

「ラミレス監督は5年目の集大成。1年契約の今季はCSがないだけに、リーグ優勝しなければ、間違いなく終わりでしょう。今年はプレッシャーを感じているのか、これまで以上に空回りしている気がします」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景