西武内海に巨人出戻り情報 復活気配も来季はコーチ修行か

公開日: 更新日:

「調子は良かったけど、ジョーンズの入り方は反省しても反省しきれない」

 プロ17年目の西武内海哲也(38)が昨23日、出場選手登録を抹消された。

 22日のオリックス戦で移籍後初登板初先発。巨人時代の2018年9月14日以来の一軍登板で、三回まで無安打投球を見せたが、冒頭のコメントで悔やんだように、ジョーンズに浴びた2発に泣き、6回4失点。それでも許したのは3安打のみ。732日ぶりの白星こそ逃したものの、辻監督は「思ったよりいけるなという気がした」と想定外の好投だったとし、「今日くらいの投球をしてくれたら十分。1回飛ばしても10日間でいける」と次回の登板を保証した。とはいえ、あまり期待していなかったことが分かるコメントでもある。

■二軍でも腐らずに出番待つ

 無理もない。巨人時代の11、12年に2年連続最多勝に輝くなど、通算133勝を挙げた元エースも、炭谷のFA移籍による補償選手として西武へ移籍した昨季は、左前腕肉離れの影響もあり、一軍登板はなかった。昨年10月には、左前腕筋腱を手術するなど、度重なる故障に泣かされていた。

 今季は二軍で段階を踏みながら慎重に調整を進めていたが、好投してもなかなか一軍から声がかからない。いい、悪いを繰り返す一進一退の状況が続く中、腐らずに出番を待っていた。巨人時代から練習量の多さには定評がある。

 さる球界関係者がこう言う。

「そんな姿は西武の若手の手本となっていました。ただ、0勝に終わった昨オフの契約更改で、減額制限いっぱいの年俸7500万円に下がったとはいえ、西武では高給取りの部類。まだ1勝も挙げていないということもあって球団の評価は必ずしも高くありません。今年は松坂も入団したし、一軍にいない大物ベテラン投手を2人も抱え、球団としてどう扱っていいか分からないというか、手に余る感じは否めません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩