著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

A.ロッド&ジェニロペ大物カップル メッツ買収失敗の舞台裏

公開日: 更新日:

 ニューヨーク・メッツの買収に名乗りを上げていた元ヤンキースの主砲アレックス・ロドリゲス(以下A―ROD)とその婚約者でハリウッドのトップスターであるジェニファー・ロペスのカップルである。

 2人は300億円前後の自己資金をつぎ込むだけでなく、NFLカロライナ・パンサーズのオーナーやドリンク会社の創業者らを大口出資者として陣営に引き入れることに成功。さらに大手投資銀行のJPモルガン・チェースが全面バックアップする意向を示した。

 また、他球団のオーナーたちも1億2000万人のSNSフォロワーを持つ人気女優ジェニファーと、ニューヨークで絶大な人気を保持する球界の超大物A―RODの華麗なカップルがオーナーになれば、ファン層の拡大につながるとして2人がオーナーになることを望んでいた。そのため、多くのメディアがメッツの買収に名乗りを上げていた3つの投資家グループの中で、A―ROD&ジェニファー組は圧倒的に有利と報じていた。

 しかし、先週末にメッツが発表した売却先は彼らではなく、ヘッジファンドで財を成した富豪スティーブ・コーエンの率いるグループだった。

 最有力と見なされながら不成功に終わった理由はいくつか説があるが、A―RODはマドンナ、キャメロン・ディアスといった超大物芸能人とも同棲しながら短期間で別れた過去があるため、メッツ側がジェニファーとの蜜月も長続きしないとみたのではないか、と勘繰る向きもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒