“女子プロレスの求道者”里村明衣子が語るWWE参戦への思い

公開日: 更新日:

 およそ8年ぶりに凱旋したマー君こと楽天田中将大(32)とすれ違うようにして、東北を巣立った女性アスリートがいた。女子プロレス団体「センダイガールズプロレスリング」(仙女)の代表で、日本のトップ女子プロレスラーである里村明衣子(41)だ。

 1995年に元クラッシュ・ギャルズの長与千種さん(56)が興した「GAEA JAPAN」で、史上最年少(当時)の15歳でデビューした里村は、同団体解散後の2005年に、新崎人生(54)が発足した仙女で看板ファイターとしてけん引。すでに東北地方で圧倒的な知名度を誇っていた「みちのくプロレス」の背中を追い、女子プロがプロ野球サッカーバスケットボールと肩を並べる地域密着型のプロスポーツになるべく奮闘した。

 そんな矢先の2011年3月11日、東日本大震災が起こった。

■現実を受け止められなかった

あの時は、仙台駅前にある商店街の中のスポーツジムにいました。慌てて商店街に出たら、お店の窓が割れてて、中から血だらけの人が出てきました。町の信号は全部消えていて、いつもなら車で5分で事務所まで帰れるところが、2時間もかかった。車のナビでテレビを見たら、NHKで津波が映っていて、いつも泳ぎに行っていた海水浴場に300体の遺体があがっていると……怖さのあまり、現実を受け止められませんでした」と里村。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束