著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神藤浪に二軍調整はもう不要…ドラ2伊藤の活躍が追い風

公開日: 更新日:

 阪神ドラフト2位ルーキー、左腕の伊藤将司が予想をはるかに超える活躍を見せている。開幕から4試合に先発し、無傷の3勝(1完投)、防御率は1.55。社会人出身の25歳だから、即戦力じゃないと困るわけだが、それでもまさか先発でこんなに結果を残すとは思っていなかった。

 ストレートの球速は最高でも140キロ台前半で、130キロ台も珍しくない。つまり、球速は遅いのだが、多彩な変化球を操り、低めへの制球力に優れたいわゆる技巧派左腕。それでいて、なんといっても目を引くのが、かつての千葉ロッテのエース・成瀬善久を彷彿させる独特の投球フォーム。出身高校も成瀬と同じ名門・横浜高校だから、まさに成瀬2世といった感じである。

 この伊藤の活躍により阪神の先発投手陣はより充実した。エース右腕の西勇輝、サイドスローの青柳晃洋、精密機械の秋山拓巳、技巧派外国人のガンケル。ここまで4人が盤石で、残る2席をベテラン技巧派左腕のチェン・ウェインや、技巧派ルーキー左腕の伊藤将司が担っているわけだ。

■技巧派投手が多い中

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道