著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

松山英樹の勝利に大喜びは尚早…有力若手選手の海外流出が止まらない

公開日: 更新日:

 まるで格闘技を見るような迫力満点の結末に、「こんな凄い試合を見せつけられたら、日本のトーナメントを見る気がしなくなる」という声が聞こえてくる。

 試合内容だけではない。

 日本男子ツアーの低迷は「スター選手不在」が原因のひとつだ。最近になって世界アマランク首位の中島啓太(21)が日本ツアーで優勝を遂げるなど、ようやくスター候補選手が国内にも育ってきた。

 しかし、そんな若手選手のほとんどは、日本ツアーには目もくれず、松山の後を追うように米ツアー参戦を目指している。

 腕に自信があれば、世界のトップステージで戦ってみたいと思うのは当然だろう。

 今年のマスターズ、全英オープンの出場権を手にした中島は、まだアマチュアだがT・ウッズやC・モリカワと同じ米国マネジメント会社「エクセル・スポーツ・マネジメント社」と契約した。近い将来の米ツアーでの活躍が有力視されており、「金の卵」を有力マネジメント会社が放っておくはずがない。

 米ゴルフメーカーのキャロウェイ社は、昨年12月にプロ転向した河本力(21)と杉原大河(22)の2人と契約。テーラーメイド社は昨年のチャレンジツアー3勝、史上初の獲得賞金1000万円超えで賞金王になった久常涼(19)や、昨年のマイナビABC選手権2位など、トップ10入り7回と成長著しい石坂友宏(22)と契約。豊富な資力と、世界でのネットワークを持つ2大ゴルフメーカーが、日本の若手有望選手を囲い込み、PGAツアー参戦に向けてバックアップするはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束