ヤクルト村上宗隆「三冠王」へ驀進中! 心・技・体から読み解く“村神様”の作り方

公開日: 更新日:

「技」由伸のフォロースルー

 村上は幼少期、高橋由伸(元巨人)の振り抜く打撃を意識していた。長さ2メートルほどの物干し竿で素振りをしたことがあった。高橋が少年時代にやっていたと耳にしたからだった。

 長所は広角に打てること。今季51本塁打の方向別の本数は左方向が17本(中堅11、右翼23)。あの松井秀喜が50本打った際は右翼方向が33本だった。高校時代から選球眼の良さも際立っていたうえ、かつての三冠王である落合博満やバースのように広角に打てれば、本塁打はもちろん、打率、安打数も稼ぎやすい。

 原点は中学時代にある。村上が当時所属していた熊本東リトルシニアの吉本幸夫監督は、「ムネの頃に使用していたグラウンドは右翼が85メートルほど。その後ろの民家に打球が直撃したこともある。あまりに飛ばすのでネットを地上13~14メートルまで高く延ばしたのですが、それでもネットを越えていく。『なるべく左中間方向に打て』と指示をしても、約110メートルの中堅後方の小屋にぶち当てるほどでした」と振り返る。

 子どもの頃から逆方向へ打つことを心掛けていたことも、三冠王の礎となりそうだ。

■「心」可愛げのあるガキ大将

 熊本県で3兄弟の次男として生まれた。野球経験者で不動産会社を経営する父の公弥さんはかつて、こう言っていた。

「私の父が警察官で礼儀やマナーに厳しかった。食事はちゃぶ台を囲んで父が上座に座り、正座して食べた。箸の持ち方に始まり、ご飯は一粒残さず食べるのは当たり前。次男のムネ(宗隆)たち3兄弟を育てるにあたり、礼儀作法がしっかりできる人間になって欲しいと思い、彼らが小学生の頃までは口酸っぱく言ってきました」

 一方で、中学に進学して以降は、野球を強制したことはないという。村上自ら望んで野球をやり続け、「男なら一度やると決めたことは最後までやり通せ」と背中を押した。村上から野球の助言を求められることも少なくなかった。

 中高時代の精神的成長と“責任感”“マナー”を身に付けた土台があるからか、チームでは先輩からも可愛がられている。恩師である九州学院高前監督の坂井宏安氏も、「物おじしないし、空気を読んでゴマをすることもない」という。試合の際、恩師に作戦の助言をしたことがあったほどだが、坂井氏は「嫌みがなく、可愛げのあるガキ大将」と頬を緩める。

 フォア・ザ・チームの精神で負けず嫌い。一軍でプレーし始めた頃は、自分が打てずに負けたときや、1年目のオフに自主トレに誘ってくれた青木宣親やコーチから野球に対する考え方や姿勢について注意を受けたとき、自責の念に駆られてロッカーやベンチ裏で泣き続けたこともあったという。

 もっとも、気持ちの切り替えはうまい。「打てたからとか、打てなかったからではなく、毎日変わらず自分のやるべきことをやる」とは、本人の弁。反省すべきことはその日のうちに反省し、翌日に持ち込まない。常にフレッシュな気持ちで試合や練習に臨むことを心掛けている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃