イングランドの眠れる獅子ラッシュフォードが母国を56年ぶりのW杯制覇に導くか

公開日: 更新日:

 イングランド代表の快進撃に国内は「1966年大会以来56年ぶりのW杯優勝も夢じゃない」と大盛り上がりだが、それもこれも「未完の大器」の活躍と無関係ではない。

 通算3得点でW杯得点王争い首位タイとなったラッシュフォードは、18歳で地元の名門マンチェスターUのトップチーム入りし、欧州ELデビュー戦・初ゴールで話題を集め、アーセナルとの英プレミア・デビュー戦で2ゴール1アシストと凄まじい活躍をみせた。

 この時点でイングランドのサッカー関係者は「これから10年、代表のエースFWはラッシュフォードで決まり。W杯2回目の優勝が近付いた」と諸手を挙げて大喜びだった。

「英プレミアでは2018-2019年シーズンから3季連続で二ケタのゴールを決めているが、代表では大事な試合、大事な局面でゴールに見放されることが多かった。ゴールを決めても外しても表情を崩さず、淡々としたプレースタイルに対して『ヤル気があるのか? 代表のユニフォームに誇りを持てないヤツは代表から放逐すべし』と批判されることもあった」(サッカー関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”