牧原大成の追加招集で広がる侍J「戦術の幅」 守備のスーパーサブが攻撃力ダウン帳消し

公開日: 更新日:

 そもそも「代走の切り札」でもあり、起用には制限がある。その点、牧原はどのポジションでも高レベルの守備が期待できる。特にセンターラインの二塁と中堅を本職としていることは、大きな利点だ。

 評論家諸氏の間でも鈴木が故障する前から、「なんで栗山監督はどこでも守れる牧原を代表に選ばなかったのか」と言われていた。

 15~19年にソフトバンクでコーチを務めた飯田哲也氏が言う。

「牧原は今年は外野一本で勝負すると話していましたが、スーパーサブとして魅力がありすぎる選手ですからね。代打はもとより、足も速いので代走からの守備固めという起用もできる。特に今回の日本代表の外野手はヌートバー(カージナルス)はともかく、守備巧者がいない。その意味でも牧原の存在は大きい」

 東京五輪の稲葉代表監督も、西武の外崎を「内外野を守れる。彼に代わる選手はいない」と高く評価。ケガで招集はかなわなかったものの、それだけ複数ポジションを守れる選手は貴重なのだ。


「特に短期決戦は選手の状態の良し悪しが最重要。調子が悪い打者には代打を出すなど、スパッと見切るのも大事になる。守備位置を問わない牧原がいれば、選手交代もやりやすい」(球界関係者)

 攻撃力の低下と引き換えに、戦術の幅が広がった日本代表。あとは栗山監督の采配次第だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状