大谷翔平トレード消滅でヤル気満々もカラダ悲鳴…熱望してきた「ヒリヒリする9月」への不安

公開日: 更新日:

 地元メディアなどによれば、シーズン中の補強を繰り返したため、すでにぜいたく税の課徴対象となる年俸総額(今季は2億3300万ドル=約327億円)を突破。これまではモレノ・オーナーの方針で、人件費を抑制してきたが、今季はレギュラーシーズンを勝ち抜くため、資金をつぎ込んでトレード期限ギリギリまで補強を続けるという。

 大谷はチームの姿勢について「こうやって買い手側に回ることによって、戦力的にも強化されるし、やる気というか刺激というか、そういったものも変わってくる。まずはプレーオフを、またその先を目指したい」と、新たに高い目標を掲げた。メジャー6年目で初めてポストシーズン(PS)進出が見えてきただけに俄然、やる気になるのは当然。仮にシーズン終盤まで地区優勝やPS進出争いがもつれれば、大谷はこれまで以上に自らの体に鞭打ってフル稼働するつもりでいる。

 実際、大谷は首脳陣から体調管理などを一任され、出場の可否は本人の判断に委ねられている。熱望してきた「ヒリヒリする9月」を過ごせるとなれば、多少の無理を押してでも出場を強行するのは必至。一つも負けられない状況になれば、レギュラーシーズンでも通常の中5日から中4日での登板に加え、救援まで買って出そうだ。大谷はPSでのプレーと引き換えに、フィジカルに重大なダメージを負うかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束