著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

畑岡奈紗が2戦連続で逃したビックチャンス 悔しさは次の「全英女子OP」にぶつけろ

公開日: 更新日:

 最終日の畑岡のゴルフは決して悪くありません。しかし試合の流れ、自分のゴルフをよく知っているからこそ、プレーに硬さが出てしまったのでしょう。若いころは周りを気にせずに勢いで勝てます。ところが、長く戦っていると、怖さ、やってはいけないことばかり気になり、攻めあぐねることになります。

 優勝した同組C・ブティエが地元出身でアウェー状態だったとはいえ、日本選手が海外で戦う限りそこを乗り越えなければ勝つことはできません。

 畑岡は日本選手のなかで最もメジャータイトルに近く、この無念を次の「全英女子オープン」にぶつけて欲しいと思います。

 渋野日向子は6戦ぶりに予選を通過して4日間を戦いました。フェアウエーからグリーンを外すことがあり、球筋にズレが見られました。

 それでも4日間プレーすることで、試合の中で修正しながらミスを減らすことが出来ます。今、何が足りないのか課題を明確にして、繰り返し戦いながら不安をクリアしていけばいいのです。


 さて男子の「日本プロ」は平田憲聖が「ミズノオープン」に次いで今季2勝目です。最終日は前半に伸び悩みながら、後半12番バーディーからチャンスをつかんで競り合いを抜け出て、勝利につなげました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント