ラグビーW杯「日本が準々決勝へ行く方法」10.8アルゼンチン戦直前、専門家2氏が大激論!

公開日: 更新日:

もしD組2位通過なら…

中山 今大会ノートライのWTB松島幸太朗は?

永田 チャンスはつくっている。イングランド戦もサモア戦もチャンスをつくった時に周囲が反応できていない。レメキはこれまで2試合出たから、松島とかみ合ってくれば。

中山 アルゼンチンはキックを多用してくるので、レメキと松島で最後方からFB2枚みたいな布陣で臨む可能性もありそう。

永田 カウンターアタックから攻撃の起点にするんだね。

中山 能力の高い2人が最後方から入ってくると、ディフェンス陣は的を絞りにくい。松島が目立つ試合にしたいですね。

 ──もしD組2位通過なら、準々決勝の相手はC組1位のウェールズが濃厚。

永田 スポーツ紙は「勝てるかもしれない」みたいな論調だけど、私は怖い。この大会でどんどん強くなっている。

中山 控えだったアンスコムがSOに入っても、チームの力が落ちなかったですよね。

永田 ただ、実力が抜けているフランス、南アフリカ、ニュージーランド、アイルランドの4カ国と準決勝まで当たらないのはラッキーかな。

中山 アルゼンチンを撃破できれば、4強進出の可能性はありそうです。

──ジョセフHCは今大会限りで退任。次期HCは?

中山 日本の前HCのエディー・ジョーンズ現オーストラリア監督が候補と報道されました。

永田 本人は否定していたし、オーストラリアは1次リーグ敗退濃厚。本当にいいのか? っていう議論になると思う。

中山 育成能力は高いんだけど、わがまま過ぎるところがあって完璧主義者。分刻みで予定を立てるので、悲鳴を上げている選手もいました。

永田 あれがもう一度通用するのかな。

 ──他に候補は?

永田 有力なところでは、パナソニックのロビー・ディーンズ監督、クボタのフラン・ルディケHC。私はニュージーランドのコーチじゃない人がいいと思う。オールブラックスを知っているので、どうしても能力の高い選手を求めがち。本来は育成型が合っている。ディーンズはニュージーランド人でも、オーストラリア代表の監督や日本のクラブチームの監督と、違う文化の中で力を発揮することに慣れている点はメリット。

中山 ディーンズ監督は2015年に一度日本代表HC就任の打診を断っています。私も育成型の人がいいと思います。南アフリカ出身のルディケHCはいいですね。リーグワンで初優勝を果たしたばかりだから、クボタが簡単に手放さないでしょうけど。

永田 今のジェイミーHCが就任したころ、何でも1人でやろうとして浮いていたという報道もあった。

中山 途中から周囲とコミュニケーションを取るようになりましたね。

永田 日本ラグビー協会がチームとして動ける体制をつくることが重要だよね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界