ラグビーW杯「日本が準々決勝へ行く方法」10.8アルゼンチン戦直前、専門家2氏が大激論!

公開日: 更新日:

もしD組2位通過なら…

中山 今大会ノートライのWTB松島幸太朗は?

永田 チャンスはつくっている。イングランド戦もサモア戦もチャンスをつくった時に周囲が反応できていない。レメキはこれまで2試合出たから、松島とかみ合ってくれば。

中山 アルゼンチンはキックを多用してくるので、レメキと松島で最後方からFB2枚みたいな布陣で臨む可能性もありそう。

永田 カウンターアタックから攻撃の起点にするんだね。

中山 能力の高い2人が最後方から入ってくると、ディフェンス陣は的を絞りにくい。松島が目立つ試合にしたいですね。

 ──もしD組2位通過なら、準々決勝の相手はC組1位のウェールズが濃厚。

永田 スポーツ紙は「勝てるかもしれない」みたいな論調だけど、私は怖い。この大会でどんどん強くなっている。

中山 控えだったアンスコムがSOに入っても、チームの力が落ちなかったですよね。

永田 ただ、実力が抜けているフランス、南アフリカ、ニュージーランド、アイルランドの4カ国と準決勝まで当たらないのはラッキーかな。

中山 アルゼンチンを撃破できれば、4強進出の可能性はありそうです。

──ジョセフHCは今大会限りで退任。次期HCは?

中山 日本の前HCのエディー・ジョーンズ現オーストラリア監督が候補と報道されました。

永田 本人は否定していたし、オーストラリアは1次リーグ敗退濃厚。本当にいいのか? っていう議論になると思う。

中山 育成能力は高いんだけど、わがまま過ぎるところがあって完璧主義者。分刻みで予定を立てるので、悲鳴を上げている選手もいました。

永田 あれがもう一度通用するのかな。

 ──他に候補は?

永田 有力なところでは、パナソニックのロビー・ディーンズ監督、クボタのフラン・ルディケHC。私はニュージーランドのコーチじゃない人がいいと思う。オールブラックスを知っているので、どうしても能力の高い選手を求めがち。本来は育成型が合っている。ディーンズはニュージーランド人でも、オーストラリア代表の監督や日本のクラブチームの監督と、違う文化の中で力を発揮することに慣れている点はメリット。

中山 ディーンズ監督は2015年に一度日本代表HC就任の打診を断っています。私も育成型の人がいいと思います。南アフリカ出身のルディケHCはいいですね。リーグワンで初優勝を果たしたばかりだから、クボタが簡単に手放さないでしょうけど。

永田 今のジェイミーHCが就任したころ、何でも1人でやろうとして浮いていたという報道もあった。

中山 途中から周囲とコミュニケーションを取るようになりましたね。

永田 日本ラグビー協会がチームとして動ける体制をつくることが重要だよね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた