柔道男子81kg級V2!永瀬貴規は公私で地味でも最強のいぶし銀 レジェンド大野将平も大絶賛

公開日: 更新日:

【パリ五輪】男子柔道81キロ級

 派手さはないが、強かった。

 日本時間31日未明、81キロ級の永瀬貴規(30)が五輪2連覇を達成。決勝で世界選手権3連覇のタト・グリガラシビリ(ジョージア)を寄せ付けず、開始2分48秒、谷落としで一本勝ち。世界で選手層が厚い81キロ級の五輪連覇は史上初の快挙だ。

 得意技は、派手な投げ技ではなく足技。決勝直後のインタビューでも「まだ信じ切れないですけど、自分なんかが連覇できると思っていなかった」と謙虚な姿勢を崩さず、表彰式でも控えめに両手を上げて観衆の声援に応えた。表彰台の記念撮影では銅メダルの韓国人選手よりも後ろの位置で金メダルを掲げた。

 銅メダルを獲得した2016年リオ大会後に右膝の靱帯を断裂。苦しいリハビリを経て、21年東京大会で頂点に立った。今大会までの3年間、勝てない時期もあったが、「ここ(パリ)で勝つことだけを目標に、自分を信じてやった」と笑顔を見せた。

 そんな「いぶし銀」に賛辞を惜しまなかったのは、この日、テレビ解説を務めたリオ、東京大会金メダリストの大野将平だ。所属先である旭化成の先輩でもある孤高の柔道家は、「『永瀬最強説』を証明してくれた。組み手や投げ技など何をとっても最強。練習を一緒にやると、やめないので本当に嫌だった。寡黙な努力家です」と我がことのように喜んだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い