柔道男子81kg級V2!永瀬貴規は公私で地味でも最強のいぶし銀 レジェンド大野将平も大絶賛

公開日: 更新日:

【パリ五輪】男子柔道81キロ級

 派手さはないが、強かった。

 日本時間31日未明、81キロ級の永瀬貴規(30)が五輪2連覇を達成。決勝で世界選手権3連覇のタト・グリガラシビリ(ジョージア)を寄せ付けず、開始2分48秒、谷落としで一本勝ち。世界で選手層が厚い81キロ級の五輪連覇は史上初の快挙だ。

 得意技は、派手な投げ技ではなく足技。決勝直後のインタビューでも「まだ信じ切れないですけど、自分なんかが連覇できると思っていなかった」と謙虚な姿勢を崩さず、表彰式でも控えめに両手を上げて観衆の声援に応えた。表彰台の記念撮影では銅メダルの韓国人選手よりも後ろの位置で金メダルを掲げた。

 銅メダルを獲得した2016年リオ大会後に右膝の靱帯を断裂。苦しいリハビリを経て、21年東京大会で頂点に立った。今大会までの3年間、勝てない時期もあったが、「ここ(パリ)で勝つことだけを目標に、自分を信じてやった」と笑顔を見せた。

 そんな「いぶし銀」に賛辞を惜しまなかったのは、この日、テレビ解説を務めたリオ、東京大会金メダリストの大野将平だ。所属先である旭化成の先輩でもある孤高の柔道家は、「『永瀬最強説』を証明してくれた。組み手や投げ技など何をとっても最強。練習を一緒にやると、やめないので本当に嫌だった。寡黙な努力家です」と我がことのように喜んだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情