元中日ドラゴンズ・平田良介さんが明かす 2011年交流戦2試合連続サヨナラ本塁打の舞台裏

公開日: 更新日:

平田良介さん(元中日ドラゴンズ、野球解説者/36歳)

 中日ドラゴンズでベストナインを獲得(2015年)し、キャプテンも務め、2年前に引退した平田良介さんは現在、解説者として活躍中。豪快なバッティングのイメージ通りに“思い出の瞬間”は劇的なホームランだ。

■周囲の目が「ホームランバッターの平田」に変わった

 プロに入る前にターニングポイントとなった試合がひとつあるんです。高校野球で1試合3ホームランを打った日。大阪桐蔭高校3年生の05年夏の甲子園、東北高との準々決勝でした(PL学園の清原和博以来)。

 この日で“平田良介”という高校球児を見る周りの目が「ホームランバッター」に変わったんだと思います。当時、自分としてはホームランバッターとは思ってなかったんですが(ちなみに、甲子園での通算5本塁打は当時史上4位、高校通算では70本塁打)。

 プロでも思い出に残っている瞬間はホームランです。11年の2試合連続でサヨナラホームランを放ったこと。落合監督の最終年でリーグ優勝した年でした。

 2試合連続でのサヨナラホームランなんてプロ野球でもかなり久しぶりだったと思います(セ・リーグではヤクルトのデシンセイ以来23年ぶり)。

 どちらの瞬間も鮮明に覚えてます。6月の交流戦の最中で1試合目が西武との試合。サヨナラなのでもちろん場所はナゴヤドーム(現バンテリンドームナゴヤ)。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝