石川遼は優勝が絶対条件 最終日の難関18番ホールで逆転賞金王のドラマは生まれるか

公開日: 更新日:

【日本シリーズJTカップ】第2日

 今大会はディフェンディングチャンピオンと今季ツアー優勝者、賞金ランク25位までの30人だけが出場するエリート大会だが、毎年選手を苦しめるのが18番パー3(224ヤード)だ。奥行35ヤードのグリーンは奥からの傾斜が非常にきつく、ピンより上につけるとパーセーブが難しい。風がなければ4番アイアンかユーティリティで打つ選手が多く、長い番手で正確な距離感が求められる。好天なら真正面からの逆光もやっかいだ。

 昨年は初日のアベレージが3.333(難易度18ホール中2番目)、2日目3.467(同1番)、3日目3.300(同2番目)、4日目3.333(3番目)。4日間でバーディーはたったの4人。ダブルボギーも4人いた。その一人が初出場だった蝉川泰果(23)。3日目にピン奥10メートルに乗せ、ファーストパットはピンを超えてグリーンの外へ。3打目もピンの上につけてボギーパットも外しギャラリーのため息を誘った。

 今年も18番は初日のアベレージ3.233(4番目)。この日はピンが奥目(手前26ヤード・右5ヤード)で比較的やさしい位置でも3.333。2日目までバーディーは3つだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!