著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

全国を巡ってきた僕がイチ押しの温泉は鹿児島県姶良市の重富温泉…望みをすべて叶えてくれる癒やしの施設

公開日: 更新日:
お湯も食事も最高です!(YouTube「梅チャンネル」より)

 寒い冬はやっぱり温泉がいいですよね。僕はツアープロのバッグを担ぐのが仕事ですから、日本中を旅してきました。「ここだ!」という温泉を1つ挙げるとすれば、鹿児島県姶良市の重富(しげとみ)温泉です。

 と言っても、知る人ぞ知る秘湯ではありません。僕は愛車のキャンピングカーが「ホテル」代わりですから、車中泊できることが絶対条件。さらに24時間使えるトイレや車のサブバッテリーを充電するための電源も欠かせません。

 重富温泉は広い駐車場(キャンピングトレーラー不可)があり、1泊2200円(別途入浴料460円)で車中泊ができます。トイレも24時間OK。電源使用は1000円の料金がかかります。施設内に食事ができる居酒屋があり、名物の「黒豚重」は絶品。全国から食べにくる人がいるのも納得です。

 温泉は塩化ナトリウム泉の源泉掛け流し。露天風呂に貸し切り風呂、個室風呂にサウナまである。ここの塩湯は肩こりやあせも、関節痛などによく効くそうで、湯冷めしにくいので車中泊の僕にはありがたい。要するに、この温泉は車で寝泊まりする僕の望みをすべてかなえてくれる癒やしの施設なのです。昨年まで女子プロの「Vポイント×ENEOSゴルフ」が鹿児島高牧CCで行われていたので、お世話になっていましたが、今年は試合会場が千葉県野田市に移ったので残念です。

 車中泊にとってやっかいだったのが軽井沢です。そもそもお金持ちの避暑地ですから、地元の人たちは車中泊の旅人なんて頭にない(笑)。

 毎年、8月のNEC軽井沢72ゴルフで訪れますが、近くに道の駅はないし、入浴施設までは遠く、料金も高い。

 ところが、2年前に 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り423文字/全文1,133文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった