著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

メジャーでは野球賭博に負けた腹いせで選手への脅迫が多発、誘拐事件に発展することも

公開日: 更新日:

 治安の悪い中南米ではオンライン脅迫ではなく、メジャーリーガーやその家族が身代金目的で犯罪者集団に銃で脅されて誘拐される事件が起きている。

 2011年11月には当時ナショナルズの正捕手だったW・ラモスが母国ベネズエラに帰国中、自宅付近でベネズエラ人とコロンビア人からなる犯罪者集団に銃を突きつけられて誘拐され、山奥の一軒家に監禁された。有名選手になっていたラモスの失踪はたちまち大ニュースになったため、野球好きで知られる独裁者のチャベス大統領が特殊部隊に救出を命じ、誘拐から2日後に特殊部隊が犯罪者集団のアジトを急襲。身代金要求を出す前に犯人たちは一網打尽にされ、ラモスは無事に救出された。

 同じベネズエラで18年2月には、当時パイレーツの捕手だったエリアス・ディアス(現在はパドレスの正捕手)の母アナさん(当時76歳)が身代金目的で誘拐される事件が発生した。ディアスはキャンプ直前でフロリダに来ていたが、母が誘拐されたという知らせを聞いて仰天。すぐ帰国便の手配に入ったが、帰国以前に現地の警察が6人の犯人を拘束し、母アナさんは無傷で解放されたというニュースが飛び込んできたため、電話で涙ながらに母の声を聞くことができた。事件がスピード解決したのは6人の犯人のうち、5人が麻薬取締班に所属する現職警察官で、そこから犯行が捜査班に漏れたからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景