長嶋茂雄さんはホノルル空港の入国審査を“フリーパス” 木村拓哉さんと一緒に僕も恩恵に預かりました

公開日: 更新日:

 そんな長嶋さんと初めて対面したのは、高校3年生のとき。オリオンズ入団が決まった64年の冬のことでした。新聞社の対談企画で、箱根にあったある企業の保養所を訪ねました。そこでシーズンの疲れを癒やしていた長嶋さんは、詰め襟の学生服姿だった私の姿を認めるや、「山崎君、よく来たね」とあの朗らかな声で迎えてくれ、カレーライスをごちそうしてくれました。対談でどんな話をしたのか、ほとんど記憶にありません。憧れの人を目の前に、ガチガチだったのです。

 現役引退後も、「これぞスーパースター」と改めて思い知らされたことがありました。毎年の恒例だったハワイでの名球会のイベントでのことです。集合日の3日前に妻と羽田発の2階建てジャンボ機に乗り込むと、同じように前乗りする長嶋さんとバッタリ。私の前の席には、たまたま俳優の木村拓哉さんが座っていました。

 驚いたのは、ホノルルに到着した直後です。到着口には航空会社の関係者が長嶋さんを待ち受けていました。入国審査のカウンターは長蛇の列。妻とその最後尾に並ぼうとしていると、関係者に先導された長嶋さんが、「ヤマちゃん、こっちこっち」と手招きするのです。「キムタクさんもどうぞ」と声をかけ、列の脇をすいすいと進んでいき、入国審査もフリーパスで通り抜けることができました。さすがに、別室で審査を受けた記憶がありますが、どこに行ってもミスターの存在は特別だったのです。

▽山崎裕之(やまざき・ひろゆき) 1946年、埼玉県生まれ。上尾高時代のバックスクリーン弾で注目され、65年に東京オリオンズに入団。78年オフに西武に移籍。20年間にわたって名二塁手として活躍し、通算2081安打で名球会入り。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…