中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか
戦力の問題もある。オレがドラゴンズを辞めて12年が経つけど、球団は一向に補強する気がない。本当に勝ちたいのだろうか。チームとしての体力をつけるためには、球団に補強をお願いしなきゃいけない。
カズキが得意とするコミュニケーションで、球団と補強の交渉をしてほしい。選手たちをその気にさせるのも重要だが、それだけでは勝てないし、チームは強くならない。
もちろん、親会社は監督や現場の要望や意見のすべてを聞いてくれるわけではないと思う。チームづくりや戦力のバランスを考えた「交通整理」ができたら最高だ。
いまの中日は、中継ぎに「交通渋滞」が起きている。昨オフ、中継ぎの助っ人・マルテを年俸1億9000万円で獲得したが、すでに計算できる中継ぎは松山、清水、勝野、藤嶋、橋本……と揃っている。マルテを高額年俸でわざわざ取る必要があったのか。その少し前にも年俸6000万円で投手のウォルターズを獲得している。同じ2億円を使うんなら、もっとチームの戦力を精査して、日本の野球に適応できる選手を厳選した方がよかったのかもしれない。
補強にはバランスが大事。そういう状況や低迷からの打開策を球団代表とか社長といったフロント陣と話し合ったり折衝したりできる能力も必要になってくる。
中日という球団は何でも会社が一方的に決めちゃうことが多すぎるからね。 (つづく)