横綱大の里が抱える“厄介な悪癖”…パワーだけでは勝てない「幕内の壁」が立ちはだかる

公開日: 更新日:

 幕下付け出しから初Vまで所要7場所、同じく横綱昇進まで所要13場所は、いずれも歴代1位のスピード記録。無敵と思われたが、今になって「幕内の壁」に苦しんでいる。

 そんな大の里は5日の横審の稽古総見ではサッパリだったものの、翌6日に行われた二所ノ関一門の連合稽古、8日の境川部屋への出稽古では好調さをアピール。欠点克服のためか、押されても引かず、押し返す稽古にも励んでいるという。

「稽古場ではそもそもプレッシャーはなく、最初から押されることがわかっている。大事なのは、勝ち負けが重要になる本場所でも同じことができるかどうか。もちろん、押されてからリカバリーする稽古は重要だが、大相撲には『悪癖ほど直りにくい』という言葉もある。近年では大横綱と呼ばれた白鵬でさえ、立ち合いの奇襲を防がれると引いてしまう癖があり、引退するまで直らなかった。大の里もそう簡単に悪癖が直るとも思えません」(前出の親方)

 9月場所は出たとこ勝負となりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 大相撲と言えば先月、元幕内力士の照強が「しょっぱい犯罪」で逮捕され、角界から失笑を買うこととなった。いったい何をやらかしたのか。現役時代の「呆れた評判」とはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪