来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

公開日: 更新日:

所属チームの意向も大きく反映

 23年大会で主戦を担い、日本人の母を持つカージナルスのヌートバー(28)は先月末、両足かかとの手術を受けたことが判明。来季の開幕に間に合わない可能性もある。

 同じ23年大会出場組のカブスの今永昇太(32)は米メディアによると、このオフにFAとなり、他球団への移籍が浮上。17年大会でエース級の活躍をしたメッツの千賀滉大(32)も今季は不調でマイナー落ちを経験。自身が保有していたトレード拒否権がこのオフ、「全30球団」から「特定の10球団」に変更され、トレードによる放出も噂されている。前出の関係者が続ける。

「エンゼルスの菊池雄星(34)が出られるかどうか……。今オフはヤクルトの村上宗隆(25)、巨人の岡本和真(29)と23年大会出場組が揃ってポスティングでメジャー入りすることが確実。今季、3年連続の10勝をマークした西武の今井達也(27)も、同じくメジャー挑戦の可能性が浮上し、一部米メディアは8年総額約292億円の超大型契約に発展すると予想している。メジャー移籍1年目は環境の違いに慣れることはもちろん、大型契約を結んだ選手は所属チームがWBC出場を拒んだり、渋ったりするケースも少なくない。3人が揃って辞退せざるを得ない可能性はあります」

 きょう6日には、今月15、16日に行われる韓国代表との強化試合に向けた宮崎合宿がスタートするが、沢村賞を獲得した日本ハムの伊藤大海(28)ら辞退者が相次ぐ事態に追い込まれている。

 本大会の代表選手の発表は、前回大会と同じなら来年1月。いざフタを開けてみれば、日本人メジャーリーガー不在のスカスカなメンバー構成になっても不思議ではない。

  ◇  ◇  ◇

 ところでドジャースと言えば大谷だが、実際のところ米国人の目にはどう映っているのか。メディアに続き、なんと選手投票によるMVPまでも落選。あれほどの衝撃的な成績を残しながら、なぜなのか。水面下ではいったい何が起きているのか。専門家に話を聞くと意外な言葉が返ってきた。

【もっと読む】大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が