「作家、本当のJ.T.リロイ」 トラウマはサブカルシーンでの“名誉勲章”

公開日: 更新日:

 昔、アメリカでベトナム戦争の帰還兵たちの対面調査をして「過誤記憶障害」の元兵士に出会ったことがある。

 戦闘ストレスが高じて自分のでない残虐行為などを信じ込んでしまう心的障害のこと。そんな体験を想起したのが今週末封切りの「作家、本当のJ・T・リロイ」。娼婦の私生児に生まれ、自分も男娼になってエイズを病んだ18歳の少年が告白記で一躍サブカル文壇の寵児になる。ところが数年後、話はすべて虚偽で、人前に登場した金髪の若者も別人。その隣にいたマネジャーふうの女性が本当の作者だったというので大騒ぎになったのである。

 映画はこの経緯を昔の留守電の音声や映像とJ・T・ことローラ・アルバートへのインタビューで描くドキュメンタリー。彼の小説は邦訳もあるが、映画は一昔前のNYカルチャーの雰囲気を伝えてそこが魅力だ。

 思えばベトナム戦争以降、トラウマはサブカルシーンでの“名誉勲章”のような役割を果たしたのだ。

「他人になりすます」といえば、これを生涯の文学的主題にしたのがパトリシア・ハイスミス。映画「太陽がいっぱい」の原作者だが、小説は映画とも一味違う奇妙な質感で「偽の自分」を演じる青年の内面を描く。

 ハイスミス自身、この主題に魅せられてリプリーものをシリーズ化したのである。なまじ純文学ぶらなかったぶんだけ、彼女の内面に隠された“本当の自分”が興味深い。

 シリーズ最終作「死者と踊るリプリー」はあいにく絶版なので、代わりに短編集「11の物語」(早川書房 800円+税)を推しておこう。
〈生井英考〉

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

  2. 2

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  3. 3

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  4. 4

    W杯最終予選で「一強」状態 森保ジャパン1月アジア杯ベスト8敗退からナニが変わったのか?

  5. 5

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  1. 6

    指が変形する「へバーデン結節」は最新治療で進行を食い止める

  2. 7

    ジョン・レノン(5)ジョンを意識した出で立ちで沢田研二を取材すると「どっちが芸能人?」と会員限定記事

  3. 8

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 9

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  5. 10

    「踊る大捜査線」12年ぶり新作映画に「Dr.コトー診療所」の悲劇再来の予感…《ジャニタレやめて》の声も