「育休刑事(デカ)」似鳥鶏著

公開日: 更新日:

 主人公は、男性刑事初の育児休暇を取得中の秋月春風巡査部長。職場復帰した妻にかわって、生後3カ月になる息子の蓮くんの世話に日々奮闘している。春風の姉は、蓮くん目当てで何かと春風のもとにやって来る。

 ある日、散歩中に姉に強引に連れて行かれた質屋で、強盗に遭遇して人質になってしまった。育児休暇中の刑事が強盗の人質になるという異常事態の中、蓮くんのミルクやおむつ替えの時間は容赦なくやってくる。果たして春風は、この状況下で解決策を見つけることができるのか……。(「人質は寝返りをする」)

 初めての子を授かった著者が子育てのリアルな体験をもとに挑戦した育児系本格ミステリー。前述の「人質は寝返りをする」のほか、「瞬間移動のはずがない」「お外に出たらご挨拶」の3編が収録されている。息子を抱いて歩き回ることで、誰もが警戒心を解いて普段より聞き込みがうまくできたり、親モードでいるがゆえに不審な点を見分けるセンサーが敏感に働いたりと、育児に携わったことがある人なら誰もがうなずくネタが満載。育休中の刑事ならではの活躍ぶりが楽しい。

(幻冬舎 1500円+税)

【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性