中山七里 ドクター・デスの再臨

1961年、岐阜県生まれ。2009年「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。本作は「切り裂きジャックの告白」「七色の毒」「ハーメルンの誘拐魔」「ドクター・デスの遺産」「カインの傲慢 」に続く、シリーズ第6弾。

<9>遺体の右腕に赤い注射痕が

公開日: 更新日:

 通報してきた少女は長山亜以子と名乗り、住所もちゃんと申告していた。台東区谷中三丁目〇―〇。元来、谷中は神社仏閣が建ち並び下町情緒の残る地域だが、昨今は懐古趣味の復興で商店街が賑わいを取り戻している。それに伴って新住民が流入し、この界隈は新旧の住宅が混在している。

 長山宅はこの一角にあった。捜査員が到着した時には、既に消防庁のハイメディックが横付けされていた。してみると、死体はまだ家にあるようだ。

 下谷署地域課の正垣が家の中に入ると、娘の亜以子が母親の遺体を守るようにベッドの前に立っていた。困惑気味に対峙しているのは父親の富秋だった。駆けつけた救急隊員たちはその場で瑞穂の心肺停止を確認していた。

「遺体の右腕に注射痕があります」

 救急隊員が示す部位には正垣にもそれと分かる赤い点がついていた。亜以子の証言によれば医師の訪問予定はないので、医師以外の医療行為があったとすれば医師法違反に該当する。

「蘇生を試みましたが駄目でした。このまま病院に搬送するか、事件として扱うかはそちらの判断ですよね」

 事件の可能性を嗅ぎ取った正垣は直ちに下谷署の強行犯係と鑑識、そして機動捜査隊(機捜)に連絡した。

 程なくして強行犯係の捜査員たちが到着し、亜以子と富秋から事情を聴取する。彼らに同行してきた庶務担当管理官は救急隊員に詳細を尋ねる。

「簡易的な検査をしましたが、血中のカリウム濃度は15・5mEq/Lと異常値を示しています」

「正常値というのはどのくらいなのですか」

「個人差もありますが3・5~5・0mEq/Lですね」

 先の安楽死事件で、犯人が患者に対して塩化カリウム製剤を投与した手口は捜査資料で関係者に知れ渡っている。血中の異常に高いカリウム濃度は、その証左と言っていい。

「お母さんの話ではヘルパーさんが来るはずだったから玄関は施錠しなかったんです。でも、〈ひまわりナーシング〉に確認したら、今日の訪問予定は聞いていないって」

 亜以子の訴えに、富秋の状況説明が加わる。

「契約内容の変更で必要と言われ、妻の頼みで現金二百万円を引き出しておいたんです。しかし娘が帰宅してみると、ベッドの傍らに置いておいたはずの現金が袋ごとなくなっているんです」

 従前の事件では、犯人が安楽死の報酬として金銭を受領したことも明らかになっている。遺体の状態と犯行態様はまさに瓜二つだった。

 この時点で庶務担当管理官は事件性ありと判断し、警視庁捜査一課に出動を要請した。それは解決したはずの安楽死事件が第二幕を迎えた瞬間でもあった。

 (つづく)

【連載】ドクター・デスの再臨

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状