「大阪ミナミの貧困女子」村上薫、川澄恵子著/宝島社新書

公開日: 更新日:

 本書は、大阪ミナミの夜の街で働く女性たちのルポルタージュだ。夜の街は、コロナ禍で最も深刻な影響を受けた業界であるにもかかわらず、その惨状が報じられることは、ほとんどない。報じても、世間の同情を集めることが、まずないからだろう。実際、感染第2波のときには、夜の街が感染源として犯人扱いされ、そこで働く人の暮らしに関心を持つ国民は少なかった。また、メディアが取材しようと考えたとしても、夜の街は一般の飲食店と比べたら、はるかに取材がむずかしい。その意味で本書は、貴重な情報をもたらしてくれる一冊だ。

 著者の中心は、2人の女性ライターで、そのうち1人は現役の夜の街の従事者だ。ベテランのノンフィクションライターと比べると、文章構成がしっかりしておらず、話が関係ないところに飛んで、推敲も十分とは言えない。取材メモを単純に文章化したような作品だ。ただ、それが本書をつまらなくしていることはない。むしろ、生々しく臨場感が伝わってくる。

 例えば、深刻な部分を並べてドラマにするようなことはなく、効率のよいアルバイトとして気軽に働く人の実態もきちんと書いている。ただ、夜の街の労働は弱肉強食で、美貌と教養を兼ね備えた女性は、安定して高収入を得られるが、そうでない人はどんどん転落していく。そうしたなかで厳しい環境に置かれるのは、年齢を重ねて、子育てをしなければならないシングルマザーや介護負担を背負った人たちだという。夜の街で働くことは、女性にとって最後のセーフティーネットになっているのだが、その夜の街にはセーフティーネットがないという皮肉なことが起きている。

 本書を読んで初めて知ったのだが、ミナミにはソープランドがない。花博の時に一掃されてしまったのだという。だから、夜の街全体でみたら、転落した人たちの暮らしは、ここに描かれているよりもっと悲惨なのかもしれない。本書でも、ソープランドの話は、少しだけ触れられているが、そこからだけでも、悲惨さは想像できる。

 コロナ禍での困窮者の救済はどうすべきか。そのことを既存メディアとは違った視点から考えさせてくれる良い作品だ。 ★★半(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

    西武フロントの致命的欠陥…功労者の引き留めベタ、補強すら空振り連発の悲惨

  2. 2
    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

    西武の単独最下位は誰のせい? 若手野手の惨状に「松井監督は二軍で誰を育てた?」の痛烈批判

  3. 3
    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

    巨人・小林誠司の先制決勝適時打を生んだ「死に物狂い」なLINE自撮り動画

  4. 4
    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

    全国紙が全国紙でなくなる?「新聞販売店」倒産急増の背景…発行部数の激減、人手不足も一因に

  5. 5
    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

    花巻東時代は食トレに苦戦、残した弁当を放置してカビだらけにしたことも

  1. 6
    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

    日本ハムは過去2年より期待できそう 新外国人レイエスが見せつけた恐るべきパワー

  2. 7
    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

    大谷はアスリートだった両親の元、「ずいぶんしっかりした顔つき」で産まれてきた

  3. 8
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  4. 9
    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

    WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

  5. 10
    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

    裏金自民に大逆風! 衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗