著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「天使の傷」(上・下)マイケル・ロボサム著、越前敏弥訳

公開日: 更新日:

 臨床心理士サイラスと、「嘘を見抜く少女」イーヴィを主人公にしたシリーズの第2作だが、前作「天使と嘘」を未読でも大丈夫なので、気にせずに手に取られたい。

 元警視の死体が発見されるところから始まる物語で、最初は自殺と判断されるが、現場の状況からこれは自殺ではないとサイラスが警察に進言する。では、誰が殺したのか。

 元警視は、犯人が獄中ですでに死んでいるにもかかわらず、児童連続誘拐殺害事件を調べていることが判明し、さらに捜査の途中で発見されたメモには、イーヴィの異名「エンジェル・フェイス」の文字が書かれていた。そこでサイラスも調査を開始する。イーヴィ・コーマックはかつて異様な殺人現場で発見された少女で、その後は児童養護施設で暮らしていて、サイラスは会ったことがあるのだ。なぜ彼女の名前がメモにあるのか。

 そのサイラス側の調査の記録と並行して、イーヴィの現在が語られていく。彼女は何者かに狙われていて、誰の力も借りずに逃げまわっている。そのサスペンスがじわじわとこみあげてくる。誰が追っているのか。その背景にあるのは何か。緊迫感はどんどん高まっていく。

 前作で語られなかったイーヴィの過去がある程度明らかになるので、その興味もある。しかし、まだ語られていないこともあるので、それは次作に期待したい。これが面白ければ前作「天使と嘘」もどうぞ。

 (早川書房 各1210円)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす