丸善の書店員・佐藤厚志氏が芥川賞受賞で話題 受賞作は一時品切れも…

公開日: 更新日:

 第168回芥川賞、直木賞が発表され、それぞれダブル受賞となった。

 今回、初の候補入りで芥川賞作家となった井戸川射子氏(「この世の喜びよ」)と佐藤厚志氏(「荒地の家族」)は兼業作家。井戸川氏は高校の国語教師、佐藤氏は丸善の書店員という顔を持ち合わせる。

 丸善ジュンク堂の全国90店舗では、「佐藤さん、芥川賞受賞おめでとうございます」と購入時に声掛けするとポイントが5倍になるキャンペーンを1月20日から3日間実施し、受賞作「荒地の家族」は全国店舗で一時品切れになる大きな反響を呼んだ。丸善・丸の内本店では、2月23日14時から、佐藤氏のサイン会を定員100人で実施する(問い合わせ先=℡03・5288・8881)。

 なお、直木賞は小川哲氏(「地図と拳」)と千早茜氏(「しろがねの葉」)が受賞。

 両賞がそろってダブル受賞となったのは、88年間の賞の歴史の中でわずか17回。初めて両賞がダブル受賞となったのは1954年、第32回だった。そこから数えても69年間、つまり4.1年に1回の豊作が文壇に訪れたと言えよう。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃