「元ヤクザ、司法書士への道」甲村柳市著/集英社インターナショナル

公開日: 更新日:

「元ヤクザ、司法書士への道」甲村柳市著/集英社インターナショナル

 抜群に面白い半生記だ。独学で難関試験に挑む際のノウハウ本として読むこともできるし、アウトロー世界の実情を伝えるノンフィクションとしても秀逸だ。評者は獄中記として読んだ。

 評者は刑務所で服役したことはないが、2002年5月に鈴木宗男事件に連座して東京拘置所の独房に512日間勾留されたことがあるので、獄中生活についてはそれなりの経験がある。

 甲村氏の観察眼は実に鋭い。加えて記憶力が良い。例えば岡山刑務所(牟佐)の食事(ムショ飯)のまずさについてだ。
<全体的に施設の食事は「収容者の健康への配慮」を口実に塩分は控えめなのだが、牟佐は「控えめ」にもほどがあったし、米も古米どころか「古々米」というレベルで、炊いた飯が大きなダマになっていて、ベトベトだった。副食もこれまたマズい。/なぜ岡山刑務所がこんなに酷い飯であったかというと、そこに収容されている人間との関係があると思う。/(中略)たしかに岡山刑務所は殺人などの重罪を犯した、長期受刑者が収容されているが、それよりポイントなのはこの刑務所は初犯を受け入れる施設であるということだ。つまり、他の刑務所の飯を知らない連中だから、とても食えたものではない飯を出しても「刑務所だからこんなものなのだろう」と納得する。(中略)普通の累犯刑務所だったら、暴動が起きても不思議のないレベルだ>

 刑務所や拘置所では、午後9時に就寝(監視のため消灯ではなく、照明を暗くする減灯になる)、起床は午前7時なので睡眠欲は十分に満たされる。性欲も発散する機会がない(同性で収容されているが他人との性的行為は懲罰対象となる。マスターベーションは黙認されている。ただし、故意に陰部を露出したという理由で懲罰対象になるリスクが全くないとは言えない)。だから食欲が異常に昂進する。累犯刑務所で酷い飯を出したら暴動が起きるというのは決して誇張ではない。

 甲村氏は現在、司法書士、行政書士として活躍しているが、内閣情報調査室、公安調査庁、外務省国際情報官組織などでのインテリジェンス分析を担当したら、よい成果を出すと思う。

(2023年6月18日脱稿) ★★★(選者・佐藤優)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」