「かわいいアジアの洋館」タチアナ・キルディシェワ著 西山志緒訳

公開日: 更新日:

「かわいいアジアの洋館」タチアナ・キルディシェワ著 西山志緒訳

 ショップハウスなど、シンガポールの街路を彩る可愛らしい建物の魅力を紹介するビジュアルガイド。

 ショップハウスとは、1階が仕立屋や床屋、喫茶店などの店舗、上階がそのお店の経営者の住居となっている東南アジアの伝統的な建物のこと。

 シンガポールのそれは、世界各地から移住者たちが持ち込んだ文化がマレーや中国の文化と融合して生まれたプラナカン様式と呼ばれるフォトジェニックな建物なのだ。

 ページを開いて、まず目に飛び込んでくるのは建物の色だ。外壁は黄色やオレンジ、空色などの鮮やかなパステルカラー、窓枠や装飾も別色のパステルカラーで彩られ、何ともカラフル。見ているだけで心が浮き立つような明るさを放っている。

 まずは「イースト・コースト・ロード」の建物を見て歩く。

 プラナカン雑貨店「ルマー・ビビ」が建てられたのは1928年。

 水色とピンクを基調とした建物正面は、西洋建築を模倣しながらも、細部の装飾には中国で「富と繁栄、長寿」などのシンボルと考えられている花などのモチーフがふんだんに用いられている。

 店の裏に回ると、オーナー自身の手による見事な壁画アートが目に飛び込んでくる。華やかな刺しゅうを施した民族衣装のケバヤを着飾った女性たちが多数描かれており、彼女たちが持つ食器などは本物を壁にそのまま貼り付けるなど、独創的だ。

 同じイースト・コースト・ロードには、ショップハウスとは見た目が明らかに違う玄関へと続く階段が特徴的な住居用テラスが残るエリアもある。

 ほかにもジョー・チアットやゲイランなどを中心にイースト・コースト地域の個性的な建物を紹介。

 異国情緒たっぷりの建物を見ていたら、かの国に断然行ってみたくなる。

(エクスナレッジ 1980円)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意