「オリオンは静かに詠う」村崎なぎこ著

公開日: 更新日:

「オリオンは静かに詠う」村崎なぎこ著

 木花咲季は宇都宮の若草ろう学校に通う高校1年生。ある日、学校帰りに立ち寄った「おひとりさま専用カフェ」で百人一首に出合い、歌の情景が目の前に広がっていくさまに魅せられる。そんな咲季を見た店主ママンに競技かるたを勧められ、指文字や手話通訳を介して札を取る面白さに目覚めていく。そこに普通学校に通うママンの姪カナが現れ、共に競技かるたを目指すことに。

 やがて自信をつけた咲季は、担任の映美に読み手の手話通訳を頼みサークルの大会に参加し、手ごたえを感じる。しかし大会直後、映美から次のサポートを断られてしまう。

 百人一首を軸に、耳の聴こえない咲季、両親の日常を手話で支えるコーダのカナ、親が聴こえない妹にかかりきりで寂しさに耐えてきたママン、事故で親友が聴覚障害になった過去を持つ映美まで緩やかにつながる4人の物語を描く青春小説。聴覚に障害がある人がどのようにかるたを取るのかも興味深いが、咲季が「競技かるた」の扉を開けたことで新しい世界を知ったように、それぞれが<聴こえる世界><聴こえない世界>の狭間で悩み、葛藤しつつどう乗り越えてきたかが読みどころだ。未知の世界へ一歩踏み出す勇気に胸が熱くなる。 (小学館 1870円)



【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ